施設入所支援
施設入所支援とは
暮らしの場と生活上の支援を提供
施設に入所する障害のある方に対して、主に夜間において、入浴、排せつ、食事等の介護、生活等に関する相談・助言のほか、必要な日常生活上の支援を行います。
- 生活介護などの日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、障害のある方の日常生活を一体的に支援します。
日常生活における支援について

●入浴支援
入浴は毎日、大浴場・中浴場・個浴の3か所を使用し利用者の方々の状態にあった支援を行っています。

●食事
施設の栄養士が作成した献立を提供しています。ご利用者様の状態に合わせ普通食、きざみ、粥食なども対応しています。

●排せつケア
排せつケアは、ご利用者様の身体の状態に合わせ、介助いたします。

●健康管理
日々の健康状態のチェックのほか、定期的に健康診断、歯科検診を行っています。